[自然の権利]セミナーは、1994年に籠橋隆明弁護士の呼びかけに応じて集まった首都圏の有志によって構成されています。発足当時は「オールスピーシーズデイ東京実行委員会」といい、1995年4月に「法廷劇[自然の権利]訴訟」を東京で上演し、同年7月に名称を改めました。自然の権利訴訟関係者や自然保護運動関係者、法律や環境倫理や自然に関する研究者などを招いて、ディスカッションをしています。また、[自然の権利]に関する広報活動をしています。これらの成果のひとつが、『報告 日本における[自然の権利]運動』の刊行です。
報告書作成中、セミナーをお休みしていましたが、99年3月に再開。今後はあまり無理せずのんびりと続けることにします。
次回のセミナー どなたでもご参加いただけます。 |
||
1999年*月*日 14:00〜17:00 |
ゲスト | ***** |
会場 | 大塚公園集会所(1階は、図書室、2階が集会所) 文京区大塚4-49-2 最寄り駅: 営団地下鉄丸の内線、新大塚駅より徒歩3分 JR山の手線 大塚駅より徒歩10分ちょっと 営団地下鉄有楽町駅より徒歩8分 |
|
|
1994年7月 オールスピーシーズデイ東京実行委員会として発足
1995年4月 オールスピーシーズデイ東京開催
「法廷劇[自然の権利]訴訟」を上演。記録ビデオが発売される。
1995年7月 ビデオ完成にともない、所期の目的を達したとして、一旦解散。
名称を[自然の権利]セミナーと改めて、再スタート。
1996年4月 「自然の権利」基金発足記念講演会の企画運営を担当
1996年10月 『日本における[自然の権利]運動の記録(〜1997.7)』編纂作業を開始
1997年12月 『報告 日本における[自然の権利]運動』完成 書誌情報へ→
1998年3月 「集まれ! 日本の自然保護訴訟(自然の権利シンポジウム'98)」を開催
●1995年
戸田 清:97年10月から長崎大学。アニマルライトと[自然の権利]の違い等について。
篠田健三:1980年代にフランス系の自然の権利を提唱した環境保護運動家。
山田隆夫:弁護士。奄美自然の権利訴訟では、籠橋弁護士とともに訴状を執筆(96.11)
●1996年
鬼頭秀一:青森公立大学(当時)。現在は東京農工大。(96.01.27)
中原貴久子:奄美自然の権利訴訟の原告(96.02.17)
坂元雅行:オオヒシクイ自然の権利訴訟、生田緑地・里山・自然の権利訴訟などの弁護士。
小原秀雄:女子栄養大学(96.11.30)
●1997年
池田 啓:文化庁 記念物課調査官。(97.04.05)
淡路剛久:立教大学(97.05.10)
小林 光:環境庁自然保護局野生生物課長。(97.06.28)
●1999年
新島義昭:翻訳者。『野生のうたが聞こえる』(アルドレオポルド/森林書房/講談社学術文庫)の翻訳者(99.03.06)
■トップページ(index.html)
┃
┣[自然の権利]、自然の権利訴訟って、なに?(souron.html)
┣各訴訟の概要・連絡先一覧(soshou.html)
┃ ┃ 各訴訟の概要と連絡先┳関連ホームページへ→
┃ ┃ ┗期日一覧(裁判日程)の当該欄へ→
┃ ┗裁判書類
┃ 奄美....中原貴久子陳述書。(amamich9812.html)
┃ 大雪山....生物多様性条約に言及した準備書面。(nakij513.html)
┃ 藤前自然の権利訴訟/訴状(fujimaesj.html)
┣期日一覧(kijitu.html)
┃ 各訴訟の次回期日がすぐ読めます。
┃ 同じページの後半に、過去の裁判記録があります。
┣NEWS(news.html)
┃ 新鮮な情報をお届けします。このページの情報は、NIFTY-Serveの
┃ 自然環境フォーラム(FENV)にUPしているものとほぼ同文です。
┣「奄美・現地検証を成功させるぞ通信」(amamikennsho.html)
┣関連団体・資料(NGO&material)
┃┣[自然の権利]セミナー 活動概要と次回案内(seminar.html)★現在位置★
┃┣「自然の権利」基金 活動概要(kikin.html)
┃┃ ┗入会申込書(mailk.html)
┃┣『報告 日本における[自然の権利]運動』
┃┃ 目次・概要説明(houkokusho.html)
┃┃ ┗オンライン注文の説明(chumon.html)
┃┃ ┗注文書(mailh.html)
┃┗日本環境法律家連盟(JELF)(jelf.html)
┃ ┗ニュースレター購読申込書(mailj.html)
┣リンク集(link.html)
┣
┗このホームページ製作者の自己紹介(junko.html),(nomiti.html)