■諫早湾「自然の権利」訴訟 第二陣 検証のご案内 (2005.10.14)
諫早湾「自然の権利」訴訟
1997年4月14日、3,550ヘクタールにも及ぶ広大は干潟が、一瞬のうちに締め切られ破壊されました。
私たちは、長崎県諫早湾の干潟干拓事業に反対し、事業への県の負担金の返還・支出差し止めなどを求め、住民訴訟を2000年10月に起こしました。県民のほかに、諫早湾のムツゴロウ・ハマシギ・ズグロカモメなども原告となっています。
広大な干潟には、高度な水質浄化作用があり、多くの生き物がくらしていました。それを餌とする渡り鳥の世界的にも重要な中継地でもあります。そして、湾岸一帯の人々の生活文化の支えでもありました。
国や県は、この干潟全域を干拓すべく工事を進めています。彼らが主張する防災効果や農地利用計画には科学的根拠がありません。国民の税金を投入し進める事業は、費用に対する効果が最大限になるように努力をするのは当然です。しかし、そうなされているとは言い難いのが現状です。裁判では自然破壊が違法である、税金の無駄使いである公共工事は違法であるとも主張しています。
私たちは、5年にわたる裁判を通して、裁判官に公正な判断を求めて来ました。そして今回の現地検証が最大で最後のヤマ場となります。現地検証は丸一日をかけて行われます。検証は、裁判官が諫早の現場までやってきて深刻な自然破壊の実態や著しい無駄遣いの実態を明らかにする手続きです。
現地検証には、裁判官に現地を説明する学者や弁護士の交通費など多額の費用がかかります。諫早弁護団は10人の弁護士で構成されています。当日は弁護士たちが手分けして裁判所に説明を行います。また、当日ばかりでなく事前の準備も必要です。現在「自然の権利」基金では100万円を目標にカンパを募っています。ぜひみなさまのご支援をお願いいたします。
「自然の権利」基金
事務局長 弁護士 籠橋隆明
〒451-0031 名古屋市西区城西1-12-12
パークサイドビル3階
TEL 052-528-1562 FAX 052-528-1561
shizennokenri@green-justice.com
http://homepage3.nifty.com/sizennokenri/
【郵便振替】 01070−6−31179 「自然の権利」基金