■諫早湾「自然の権利」訴訟・第2陣(提訴説明会告知 10/8)

2000.09.27作成

                            平成12年10月6日
  県政記者クラブ様
  報道各社様

 諫早湾「自然の権利」訴訟・第2陣の提訴を行います。

裁判の目的 1 「諫早湾の自然保護」

 諫早湾は我が国最大の干潟として豊かな自然をはぐくんできました。大陸的性格を
もつこの干潟には、ムツゴロウ、エツ、ヤマノカミ、ハゼグチと日本ではこの海域に
しか棲まない独特の生態系がありました。干潟の豊かな生産力が、有明海一帯の魚類
の産卵場所、生育場所となり、有明海の豊かな漁業を生み出してきました。そして、
ご存知の通り、1997年4月14日に潮止め工事が行われ、諫早干潟は壊滅的な打
撃を受けました。私達は現在の諫早干拓事業を中止すれば干潟は復活するものと考え
ています。諫早湾の自然のために諫早湾「自然の権利」訴訟第2陣を提訴します。
 
裁判の目的 2 「公金不正支出の是正」

 諫早干拓事業は国の事業ですが長崎県も多額の負担を強いられています。監査結果
にもありましたが、償還利息も含めて長崎県の負担は576億円にも達します。諫早
干潟を失うことによって、干潟の浄化能力も失われ、湾の浄化のための新たな出費も
求められています。
 一方、このような県費を使って、政府は農地造成を試みているわけです。この農地
造成計画は戦後間もない頃の食糧難であったころの性格を引き継ぐもので、既に時代
は大きく変遷いたしました。また、諫早大水害級の災害より「人命」を救済する(現
実には諫早湾周辺部の農地の冠水被害防止を目的としている)と偽って宣伝して国や
県の予算を引き出しています。
 私達はこの空前の無駄遣いを是正する内容の裁判を地方自治法上の制度である住民
訴訟制度を利用して進めます。
                  諫早湾「自然の権利」原告団
                  諫早湾「自然の権利」訴訟弁護団


1. 諫早湾「自然の権利」訴訟第2陣(住民訴訟)の説明会
  
日 時: 10月8日(日)午後3時から

場 所: 長崎市大黒町3番1号 交通産業ビル 4F
(JR長崎駅向かいの県営バスターミナルビル・入り口:第一ホテル側)

    県民ボランテイア活動支援センター 会議室およびフリースペース


[トップページに戻る]