■「自然の権利」シンポジウム2001
2001.7.7(土)pm2:00〜5:00(開場1:30)
場所:自治会館1階ホール(沖縄県那覇市旭町14番地 TEL 098-862-8181)
会費:一般\1,000 学生\500(資料代含む)
主催:「自然の権利」基金、日本環境法律家連盟、「自然の権利」基金Okinawaチーム
お問い合わせ:「自然の権利」基金事務局 TEL:052-249-3921
FAX:052-249-3908
〒460-0011 名古屋市中区大須4-16-16 第二記念橋ビル303号室
T.052-249-3921 F.052-249-3908 e-mail
shizennokenri@mug.biglobe.ne.jp
沖縄ジュゴン「自然の権利」訴訟とは?
アメリカのESA(The Endangerd Species Act)という強力な自然保護の法律をつかってジュゴンのいる海に基地をつくらせないようにしようというものです。ジュゴンを原告とした裁判をします。
プログラム
・ 「アメリカの自然保護運動について」 宇井 純
・ ミニコンサート アコースティックM
・ 沖縄ジュゴンの近況 細川太郎
・ 沖縄ジュゴン「自然の権利」訴訟の意義と展望 籠橋隆明
・ ジュゴンの海と「エコネット・美」 輿石安奈
・ 原告団の紹介 籠橋隆明
宇井 純(沖縄大学教授)
沖縄環境ネットワーク代表。環境問題研究の第一人者。
アコースティックM
知念まさる、ますみ夫妻によるミュージックデュオ。
アコーステックナンバーを中心に、大人のラブソングを聞かせてくれる。
細川 太郎(ジュゴンネットワーク沖縄事務局次長)
個体識別等の調査を精力的に行っている。
籠橋 隆明 (「自然の権利」基金、日本環境法律家連盟事務局長)
アマミノクロウサギを原告とした「奄美・『自然の権利』訴訟や、
「諫早湾『自然の権利』訴訟など、多数の環境訴訟を手がけている。
輿石 安奈(エコネット・美)
基地に頼らない地域おこしをめざし、海と山のエコツアーを企画している。
「自然の権利」とは
人間も自然と共に生きる仲間であるという考え方です。
■ジュゴンの裁判を応援して下さい
「自然の権利」基金では沖縄ジュゴンの保護ためのリーガルアクション(法的手段の利用)の資金を集めています。沖縄ジュゴンが法によって保護されるためにみなさんの力が必要です。そこで、「自然の権利」基金沖縄ジュゴンブランチを結成します。年会費は3,000円です。ジュゴンブランチではジュゴンの裁判を応援するとともに「自然の権利」に関する企画を進めます。是非ご参加いただきますようお願いします。カンパも大歓迎です。
・入会方法
電話・はがき・電子メールなどで、住所・氏名・電話番号・電子メールアドレスを事務局までお知らせ下さい。折り返し、入会金のお振り込み用紙をお送りいたします。現金書留・郵便振込など、ご入金と同時にお伝えいただいてもかまいません。よろしくお願いいたします。
「自然の権利」基金事務局・沖縄 知花勝志(090−1179−5709)
「自然の権利」基金事務局
〒460-0011 名古屋市中区大須4-16-16 第二記念橋ビル303号室
T.052-249-3921 F.052-249-3908 e-mail
shizennokenri@mug.biglobe.ne.jp
【郵便振込】00860−3−63100 沖縄のジュゴン
*カンパのみの場合は、お手数ですがその旨ご明記下さい。