■奄美自然の権利訴訟 傍聴レポート(1998.12.21)

[トップページに戻る] [傍聴レポートINDEX]

2001.06.03

Subject:98年12月21日(弁論第15回)

 年末年始はいかがお過ごしでしょうか。1998年12月21日の裁判も頑張って行って来ましたので、その報告をしたいと思います。

 今回の法廷では、まず前回の「進行協議」で示された現地検証を、来年の4月30日を予定として行うことが確認されました。
 続いて原告の中原さんが意見陳述を行いました([自然の権利]ホームページに記載ずみ)。ここでは、住用村ゴルフ場予定地にアマミノクロウサギが住んでいると指摘したのはマスコミと住民であったこと、またゴルフ場開発は、貴重な自然を破壊するだけでなく、経済的弊害も生じさせていることなどが述べられました。
 そして、来年の3月2日に再度「進行協議」行い、現地検証についての打ち合わせをすることになりました。
 しかしながら、「進行協議」で留保された、証人尋問をやるかどうかの判断は、今回の法廷でも出されないまま終わりました。記者会見での原告側の発言(籠橋さん)によれば、原告側も、「今言ってしまって、〈証人を〉採用しない、と言われてはまずい」ということで、今回の法廷では証人採用のことについては触れなかったそうです。

 以上です。法廷の前後、「作楽」において、籠橋さんは現地検証の際に原告側が行いたい様々なイベントについてのアイデア(エコツアーのようなものを企画する・島唄やノロといった「奄美の文化」(カッコ「」は渡邊)を裁判官に見せたい・浜で島唄や踊りを裁判官に見せ、裁判官が帰った後にその参加者は宴会をする)をさかんに出していました。また、東京と鹿児島と奄美で対策本部のようなものを作りたいとも言っていました。

 こんなところでした。

 


[トップページに戻る] [傍聴レポートINDEX]