■奄美自然の権利訴訟 傍聴レポート(1997.10.06)

[トップページに戻る] [傍聴レポートINDEX]

2001.06.03

Subject:97年10月6日(弁論第10回)

 1997年10月6日の裁判について報告します。

 まず最初に、弁護団の中島さんが、アメリカ合州国における「自然の権利」訴訟を紹介した、準備書面 の説明を、英語を交えながら行いました。そして、「自然の権利」がアメリカだから認められるわけではなく、自然に価値を見いだすことはどこでも同じであり、裁判所は「思いきった判断」をしてほしい、と訴えていました。
 次に、原告の薗さんが意見陳述を行いました。薗さんは、裁判官に、スライド上映が許可されたことへのお礼を述べると共に、奄美現地での検証を重ねて要請しました。
 この後は、今後の進行についての話となりました。どうやら「裁判所の争点整理」の改訂版は出たようなのですが、原告によるその検討は今回までに間に合わなかったとのこと。また裁判長は、原告・被告双方の、「裁判所の争点整理」の改訂版に対する意見をきいてから、現地検証をするかどうか決めたいので、来年三月に現地検証を行うのは無理である、と述べていました。
 
 あと余談なのですが、薗さんが陳述において、環境を次世代に残しておくための重要さを強調していた時のことです。前回のスライド上映に際して、裁判長が小学生に「前に坐るけど見えなくないですか」と話していたのを取り上げて、「おじいさんが子供に話しかけているようで」と言ったので、一同爆笑。左右に座っている裁判官はおろか、被告側も笑っていました。

 裁判終了後、原告側は県庁へ向かいました。まず赤星(秀一)さんが勝訴した情報公開の裁判に対して、「控訴しないように」との申し入れを、文化財課へ。その際、教育長は出てこず、代理の人が受け取りました。なお、10月13日が、控訴するか否かの判断の期限だそうです。
 この後、県庁記者クラブでの記者会見。これが終わった後に、薗さんは、赤星さんが請求したが拒否されたものと同様の形式で、アマミノクロウサギの調査に関する情報公開を請求しました。この請求を県が拒否するには、前拒否したのとは別 の理由がいるそうです。

 


[トップページに戻る] [傍聴レポートINDEX]